この度、ご愛顧いただいております「博多阪急エメラルドカード」は、誠に勝手ではございますが、
2026年1月31日(土)をもちまして、すべてのサービスを終了させていただきます。
博多阪急エメラルド終了までの各種スケジュール

サービス終了後の2026年2月以降、
お手元のカード券面に記載の
有効期限にかかわらず、ご利用いただけません。
クレジットカードおよびETCカード等の付帯カードは、会員様ご自身で裁断のうえ、破棄をお願いいたします。
なお、2026年2月以降、順次退会登録を行わせていただきます。
サービス終了までに
退会をご希望の会員様
※お手続き後、お手元の博多阪急エメラルドカードはご利用いただけなくなります。
退会のお手続きの前に、必ずポイントの使い切りや「ポイントおまとめサービス」の解除、各種お支払い方法の変更などを済ませていただきますようお願いいたします。
クレジットカードのご利用 /
ポイントの進呈・ご利用
クレジットカードのご利用
-
●会員規約に基づき、クレジットカードのご利用代金は、サービス終了後も引き続きご請求をいたします。
ご請求金額につきましては、紙のご利用代金明細書にてお知らせいたします。例)公共料金など継続的なお支払いデータが2026年2月以降にカード会社に届いた場合。
リボ・分割・カードローンのご利用残高がある場合。
ポイントの進呈・ご利用
-
●ポイントは2026年1月31日(土)までに使い切りをお願いいたします。
※レシート・ペルソナWebサービスに記載の有効期限にかかわらず、2026年1月31日(土)をもって失効となります。
別カードへのポイントの移行はできかねます。 - ●クレジットカード払いのポイント進呈は2026年1月15日(木)ご利用分までが対象です。
- ●博多阪急でのお誕生月のお買上げによる追加ポイント進呈は、2025年12月ご利用分までが対象です。
年会費のお支払い
-
●2025年3月10日(月)お引き落とし分より、年会費のお支払いはございません。
公共料金など継続的なお支払いをされている会員様へ

公共料金・携帯電話・保険料・定額制の配信サービスなど、継続的なお支払いをされている場合は、
会員様ご自身で別のお支払い方法への変更が必要です。
- 注意事項
- サービス終了後は博多阪急エメラルドカードでのお支払いはお受けできません。
お支払いされている加盟店(ご利用先)は、ご利用代金明細書などでご確認ください。
「ポイントおまとめサービス」をご利用の会員様へ
2025年4月30日(水)をもちまして、「ポイントおまとめサービス」は自動的に解除となります。
解除前に博多阪急エメラルドカードを退会された場合、おまとめしている全てのポイントが失効いたします。
また、解除後、ポイントはすべて博多阪急エメラルドカードに残り、ポイントカードからはご利用いただけません。
博多阪急エメラルドカードのポイントは、レシート・ペルソナWebサービスに記載の有効期限にかかわらず、
2026年1月31日(土)までにご利用ください。
- 注意事項
-
- ・2025年4月30日(水)までに退会をご希望の方は、博多阪急カードカウンターにて
「ポイントおまとめサービス」を解除のうえ、ポイントを使い切ってから退会のお手続きをお願いいたします。 - ・2025年5月1日(木)以降は、新たに博多阪急エメラルドカードにポイントをおまとめすることはできません。
- ・2025年4月30日(水)までに退会をご希望の方は、博多阪急カードカウンターにて
ETCカードをご利用の会員様へ
ETCカードの券面に記載の有効期限にかかわらず、2026年2月以降はサービスをご利用いただけません。
当社では、サービス終了後のETCカードご利用に起因する一切の事象について、責任をおいかねますのでご了承ください。
エクスプレス予約サービス
(プラスEX会員)をご利用の
会員様へ
2026年2月1日(日)以降、新たな予約はできません。ただし既に「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」のご利用がある場合、予約は取り消されず、そのままご利用いただけます。
詳しくは、MUFGカードコールセンターへお問い合わせください。
[三菱UFJニコス株式会社
MUFGカードコールセンター]
0570-050535 または 03-5489-6165
[営業時間] 9:00~17:00 (年末年始除く)
よくあるご質問
よく利用されているご質問
クレジットサービスについて
-
2026年1月31日(土)をもってすべてのサービスを終了させていただきます。
-
券面記載の有効期限をご確認のうえ、下記ご案内をご覧ください。
(2026年2月以降の方)
カード券面に記載の有効期限にかかわらず、サービス終了の2026年1月31日(土)をもってご利用いただけません。(2026年1月までの方)
有効期限を更新したカードをお届けいたします。ただし、更新カード券面に記載の有効期限にかかわらず、サービス終了の2026年1月31日(土)をもってご利用いただけません。 -
2026年2月以降、順次退会登録を行わせていただきます。
サービス終了までに
退会をご希望の会員様※お手続き後、お手元の博多阪急エメラルドカードはご利用いただけなくなります。
退会のお手続きの前に、必ずポイントの使い切りや「ポイントおまとめサービス」の解除、
各種お支払い方法の変更などを済ませていただきますようお願いいたします。 -
カードの有効期限が2026年1月より前です。更新カードは届かないのですか?
カードの有効期限が「2026年1月」までの会員様については、更新審査のうえ、更新カードをお届けいたします。ただし、更新カード券面に記載の有効期限に関わらず、サービス終了の2026年1月31日(土)をもってご利用いただけません。
-
博多阪急エメラルドカードに紐づくETCカードは、2026年1月31日(土)をもってご利用いただけません。サービス終了後にご利用されますと事故につながる懸念がございます。当社ではETCカードご利用に起因する一切の事象について、責任をおいかねますのでご了承ください。
-
2026年1月31日(土)までとなります。サービス終了後、WEB明細書サービスをご登録の方にも、お支払いが残っている場合は紙の明細書をお送りいたします。
クレジットのお支払いについて
-
2025年3月10日(月)お引き落とし分より、年会費のお支払いはございません。
-
博多阪急エメラルドカードを公共料金・携帯電話・保険料・定額制の配信サービスなど継続的な支払いに設定しています。手続きは必要ですか?
はい。お手数をおかけし申し訳ございませんが、各ご契約先において会員様ご自身で別の支払い方法への変更が必要です。設定されている加盟店(利用店)はご利用代金明細などでご確認ください。
-
クレジット利用分の支払いが残っている場合は、サービス終了までに全額支払わないといけないのですか?
会員規約に基づき、クレジットご利用分はサービス終了後も引き続き、ご利用代金を請求いたします。ご請求金額については、紙のご利用代金明細書にてお知らせいたします。
-
リボ払いや分割払いの支払いが残っているのですが、サービス終了時に一括で支払わないといけないのですか?
サービス終了後も従来通りのお支払い方法でご請求いたします。
ポイントについて
-
2025年4月以降はWebサービスやレシートに記載の失効予定ポイントやポイント有効期限、博多阪急エメラルドカードの有効期限にかかわらず、サービス終了とともに全ポイントが失効となります。必ず2026年1月31日(土)までに使い切りをお願いいたします。
-
クレジット利用分のポイントはいつの利用分まで加算されますか?
2026年1月15日(木)までのクレジット利用分のポイントが1月末頃に加算されます。2026年1月16日(金)~31日(土)のクレジットご利用につきましてはポイントがつきませんのでご了承ください。また、ポイントは2026年1月31日(土)までに使い切りをお願いいたします。
-
「ポイントおまとめサービス」を登録していますが、どうなりますか?
2025年4月30日(水)をもちまして、「ポイントおまとめサービス」は自動的に解除となります。
解除前に博多阪急エメラルドカードを退会された場合、おまとめしている全てのポイントが失効いたします。
また、解除後、ポイントはすべて博多阪急エメラルドカードに残り、ポイントカードからはご利用いただけません。
博多阪急エメラルドカードのポイントは、レシート・ペルソナWebサービスに記載の有効期限にかかわらず、2026年1月31日(土)までにご利用ください。【注意事項】
- ・2025年4月30日(水)までに退会をご希望の方は、博多阪急カードカウンターにて「ポイントおまとめサービス」を解除のうえ、ポイントを使い切ってから退会のお手続きをお願いいたします。
- ・2025年5月1日(木)以降は、新たに博多阪急エメラルドカードにポイントをおまとめすることはできません。
-
ペルソナWebサービス(ポイントの照会・キャンペーンのお申込みなど)はいつまでログインできますか?
2026年1月31日(土)までとなります。
-
博多阪急ポイントカードを持っています。博多阪急エメラルドカードのポイントを移行することはできますか?
申し訳ございません。ポイントの移行はいたしかねます。必ずサービスを終了する2026年1月31日(土)までに使い切りをお願いいたします。
今後、博多阪急でおトクに
お買物できるカードについては、
博多阪急エメラルドカード会員様に
お送りしているご案内をご確認ください。

博多阪急エメラルドカードサービス終了に関するお問い合わせ先
電話番号をよくお確かめのうえ、
おかけ間違いのないようにお願いいたします。
ご案内到着後は電話が大変混み合います。
あらかじめご了承ください。
- 退会・諸変更等、クレジットカード機能
に関するお問い合わせ -
三菱UFJニコス株式会社 MUFGカードコールセンター
0570-050535
または 03-5489-6165[営業時間] 9:00~17:00 (年末年始除く)
- 終了・ポイント・百貨店お買上げ累計額・
ポイント率に関するお問い合わせ -
株式会社ペルソナ サービスデスク
0570-550-870
[営業時間] 9:30~18:00 (土・日・祝・年末年始除く)
※IP電話、国際電話をご利用の場合は、092-419-6200または06-6373-5700におかけください。
音声ガイダンスで、「4」をご選択ください。
※博多阪急の代表電話および売場ではお答えできかねますのでご了承ください。