- カード トップ
- ポイントがたまる・つかえる
- Sポイントとは
Sポイントとは

Sポイントとは、阪急百貨店・阪神百貨店をはじめ、阪急阪神グループを中心としたスーパーマーケットやショッピングセンター等で、たまる・つかえる関西エリア共通ポイントです。
Sポイントがたまる
たまる
ペルソナSTACIAカードで
お買物すると
阪急百貨店・阪神百貨店では
Sポイントが最大10%たまる!※
店舗でもオンラインショッピングでも!
※一部対象外となる商品、サービス、店舗があります。
阪急阪神グループのショッピングセンターなど
5,000以上のSポイント優待店で
おトクにたまる!
その他にも
クレジット払いや交通機関でのご利用、
タッチ決済でも200円(税込)ごとに
1ポイントたまる!
-
国内・海外のVisa
クレジット払いで※阪急百貨店・阪神百貨店での
ご利用についてはこちら -
スマホ決済で
-
ETCカードご利用で
-
PiTaPa利用で
※阪急阪神グループの交通機関のみ
-
電子マネーiD・Visaの
タッチ決済で※ペルソナSTACIA カード(iD)のみ
- ※クレジットご利用分のポイントは、毎月16日から翌月15日のご利用分に対して、翌月末に進呈となります。
- ※PiTaPaご利用分のポイントは、毎月1日~末日ご利用分に対して、翌々月末に進呈となります。
※一部、クレジット利用に対して
ポイントがつかないものがございます。
詳しくはこちら
Sポイントがつかえる
つか
える
お買物で使う!
ステキな景品に交換!
Sポイント優待店や
阪急百貨店・阪神百貨店で
ポイント払い
- ※一部ご利用いただけない商品、サービス、店舗がございます。
- ※ご利用が500ポイント単位や10ポイント単位の店舗もございます。
阪急阪神グループならではの
素敵な景品にWebから交換いただけます。
ペルソナWebサービスにログイン後、
メニュー内の「Sポイントメンバーサイト」にてお手続きください。
Sポイントの有効期限
毎年1月〜12月にたまったポイントは翌々年の3月末に失効いたします。
ポイント残高の確認方法
たまったSポイントは以下の方法でご確認いただけます。
クレジット利用に対してポイントがつかない一例
以下は、クレジット利用に対してポイントがつかない一例です。
Sポイント進呈の対象外 | 具体例 | |
---|---|---|
年会費のお支払い | クレジットカード年会費、ETCカード年会費、PiTaPaカード維持管理料など | |
キャッシングご利用分 | キャッシングリボおよび海外キャッシュサービスのご利用分 | |
手数料のお支払い | リボ払い手数料、分割払い手数料など | |
保険料のお支払い | 国民年金保険料および(株)エスシー・カードビジネスを保険代理店とした一部の保険料のお支払い | |
電子マネーへのチャージ | 交通系 | モバイルSuica、Apple PayのSuicaへのチャージご利用分(※1) |
モバイルPASMO、Apple PayのPASMOへのチャージご利用分 | ||
SMART ICOCAへのチャージご利用分 | ||
その他 | Edy |
- ※1 モバイルSuica、Apple PayのSuocaによる、定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入のご利用分も、ポイントがつきません。定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入のご利用分は、ポイントがつきます。
- ※「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
- ※Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPhoneはApple Inc.の商標です。
- ※Android、Google PayはGoogle LLCの商標です。