- カード トップ
- よくあるご質問
よくあるご質問
よく利用されているご質問 | |
---|---|
ご入会・更新・カードについて
- カードの入会条件は?
- 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方、18歳以上の学生の方(高校生は除く)が対象です。
- ※未成年の方および学生の方は親権者の同意が必要になります。
- 現金払い専用仮カードとは何ですか?
- 本カードが発行されるまでの期間に、阪急百貨店、阪神百貨店各店で、ポイントをためていただける、現金払い専用のカードです。
お申込み場所
阪急百貨店
阪急うめだ本店 店内ペルソナカウンター
各支店 各店ペルソナカード承りカウンター阪神百貨店
阪神梅田本店 阪神クレジットカウンター
阪急百貨店・阪神百貨店の各売場にてご利用いただけます。
仮カードにたまったポイントは本カード引継ぎ後にご利用いただけます。- ※本カードが発行されない場合ポイントは失効となります。
- カードが届かない
- 新規ご入会の場合、カード発行までに約1ヵ月程お日にちをいただきます。1ヵ月を過ぎてもカードが届かない場合は、お問い合わせください。
- ※お問い合わせ内容、お申込み状況によって別の窓口をご案内させていただく場合がございます。
【ペルソナカード カードセンター】
06-6223-1377
営業時間
午前9:00〜午後5:00〈土日祝・12/30~1/3 休〉(カード全般に関する問合せ)
【ペルソナカードデスク】0570-200-341
営業時間
午前10:00〜午後6:00〈12/30~1/3 休〉 - 家族カードを申し込みたい
- 家族カードは4名様まで無料です。追加発行をご希望の方は、ペルソナVpassにログインのうえ、インターネットからお申込みいただけます。
なお、家族会員は、本会員と生計を同一にするご家族の方(配偶者・親・こども(高校生を除く18歳以上))の方に限らせていただきます。
(本会員と家族会員は同一の機能を持ったカードとなります。)ペルソナSTACIA PiTaPaカードの場合
電車・バスなど交通乗車のみご利用可能なSTACIA PiTaPaキッズカード(小学生用)/ジュニアカード(中・高校生など用)が家族カードとして本会員様のお子様にお申し込みいただけます。
- ETCカードを作ることはできますか?
- お作りいただくことができます。ペルソナVpassの「資料請求」メニューよりペルソナETCカード追加申込書(請求番号:6402)を請求のうえご返送ください。
- 法人カードはありますか?
- 申し訳ございませんが、法人カードは発行しておりません。
- カードの有効期限満了が近づいています。新しいカードはいつごろ届きますか?
- 更新カードのお届け時期はカードの種類により異なり、有効期限月にお届けいたします。
お届け時期を過ぎてもカードが届かない場合は、カード裏面に記載のお問い合わせ先へご連絡をお願いいたします。- ※ETCカードお持ちの場合、別送でお届けいたします。
ペルソナSTACIA
カード(iD)有効期限月の上旬〜中旬にお届け
例)有効期限の表記が 04/24 の場合
⇒「2024年4月の上旬から中旬」にお届けします。ペルソナSTACIA
PiTaPaカード有効期限月の中旬〜下旬にお届け
例)有効期限の表記が 04/24 の場合
⇒「2024年4月の中旬から下旬」にお届けします。<有効期限月の見方>
【ご注意】
カードの更新には所定の審査があり、発行を見送せていただく場合がございます。その際は書面をお送りしますので、ご確認ください。
- カードの年会費について教えてください
- 本会員様2,200円(税込)、家族会員様は無料(4名様まで)です。
<PiTaPa付きカードの場合>
PiTaPa交通機能、IC定期券購入、PiTaPaショッピング機能のいずれかのご利用が、カードごとに1年間に1回以上あれば、PiTaPa維持管理料(1,100円(税込))が無料。
ご優待・特典・ポイントについて
- ペルソナSTACIAカードの特典は?
- 阪急百貨店・阪神百貨店でのお買物が最大10%のSポイント加算など国内外の加盟店で様々な特典をご用意しています。
- 『ペルソナ通信』(ご利用代金明細書同封物)が欲しい
- ペルソナWebサービスにご登録いただくと、毎月専用ページでご覧いただけます。
- ポイントを確認する方法を教えてください
-
1.ペルソナWebサービスで確認
ログインいただいてメニューの「Sポイントメンバーサイト」からポイント明細やポイント残高がご確認いただけます。2.クーポン発券機で確認
梅田・西宮北口・宝塚に設置してある“阪急阪神クーポン発券機”でもポイント数をご確認いただくことができます。
ポイント数をご確認いただき、その場でクーポン券を発券できるので、とても便利です。3.お買上げレシートで確認
阪急百貨店・阪神百貨店、阪急オアシス、イズミヤ、グループ施設ご利用時にお渡しするレシートでご確認いただけます。4.お電話で確認
お手もとにペルソナSTACIAカードをご用意のうえ、阪急阪神カードコールセンターにお電話ください。オペレーターがお答えします。 - ポイントに有効期限はありますか?
- 毎年1月から12月末までの1年間にたまったSポイントの有効期限は、蓄積期間の年の翌々年の3月末までです。(最長2年3か月)
- ポイントを利用したい
- お買い物、宿泊・グルメ、交通機関でのご利用や阪急阪神クーポン、商品への交換。チャリティーへのお申込みなどにご利用いただけます。
- ポイントは何に交換できますか?
- 百貨店おすすめスイーツ&フード、ランチ&ディナー券などポイント数に応じてご希望の景品と交換いただけます。
- カードを忘れても、後日ポイントをつけてもらえますか?
- カードをご利用、ご提示いただかないとポイントをおつけできません。
- Sポイント加盟店以外でカードを利用した場合でもポイントはつきますか?
- 国内外Visa加盟店でクレジットご利用いただくと200円(税込)ごとに1ポイントがたまります。
ご利用について
- カードの締日・支払日はいつですか?
- 毎月15日締切で翌月10日のお支払いとなります。(金融機関が休業の場合は翌営業日)がお支払日です。
- ※加盟店からの売上伝票送付が遅れた場合、ご請求が遅れることがございます。
- ※カードのご利用枠が戻るのは締切日(締日)ではなく、お支払い日です。
- 1回払いで買物したが、他の支払い方法に変更したい
- お買物した後から「リボ払い」「分割払い」に変更することができます。「あとからリボ」「あとから分割」はインターネットサービス「Vpass」でご利用明細(WEB明細書)を見ながら、お支払い予定分すべてでも、お好きな分だけでも変更いただける便利なサービスです。
- ※所定の手数料がかかります。
- ※2回払い、ボーナス払いには変更できかねます。
- ※あとから分割は1件当たり5万円以上に限ります。
- ※お申し込みには期限がございます。
- キャッシング機能はありますか?
- キャッシング機能はございます。
キャッシングのご利用枠・利率等の詳細については、カード送付台紙・会員規約等をご覧ください。- ※キャッシングサービス、海外キャッシングサービスのご利用には事前にご利用枠の設定が必要です。
- ※所定の審査がありますので、ご希望にそえない場合がございます。
- ※年収証明書類が必要となる場合がございます。
- 利用可能額(あといくらカードが利用できるか)を知りたい
- カードのご利用可能額(限度額)は、ペルソナVpassでご照会いただけます。
ペルソナVpassにログイン→「お支払いについて」→「ご利用可能額照会」 - キャッシングサービスが利用できるか確認したい
- ペルソナVpassからご確認いただけます。
カードお届け時の台紙、ご利用代金明細書でもご確認いただけます。 - 公共料金をカードで支払う方法が知りたい
- 各種料金をカードでお支払いいただくには、お客様がご利用されている各サービス会社への申請が必要です。
お手続き方法は、ご利用されているサービス会社によって異なりますので、詳しくはご利用会社へお問い合わせください。 - 限度額を変更(増額)したい
- ペルソナVpassでお申込みいただけます。
- ※審査によりお申し込みの意にそえない場合や、審査にお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- カードが利用できません
- カードがご利用いただけない場合には、磁気、ICチップ不良やご利用枠を超えての利用など様々な理由が考えられます。
- ※ご利用枠は1ヵ月単位で使える金額ではございません。
- ※カードをご利用いただける金額(ご利用可能額)とは、カードのご利用枠から「お支払いがお済みでないご利用金額(=ご利用残高)」を差し引いた金額をいいます。毎月のお支払日に、お支払が完了した金額がご利用可能額に追加されます。お手数ですが、本会員様よりカード裏面のペルソナカードデスクまでご連絡ください。
お支払について
- 請求額を知りたい
- カードのご利用可能額(限度額)は、ペルソナVpassでご照会いただけます。
ペルソナVpassにログイン→「お支払いについて」→「お支払い金額照会」 - 「カードご利用代金WEB明細書サービス」とは何ですか?
- 紙のご利用代金明細書に代えて、次回お支払い金額の確定をメールでお知らせするサービスです。明細はパソコンやスマートフォンでご覧いただけ、ご利用明細データはパソコンからCSV形式で記録・保存ができます。
- ※ご利用には登録(無料)が必要です。
- 紙のご利用代金明細書が届かない
- 以下の理由が考えられます。
「カードご利用代金WEB明細書サービス」をお申し込みいただいているため
- オンライン入会の場合は自動的にお申し込みとなります。
- 次回お支払い金額確定後すぐに、「請求額確定通知メール」をご登録のメールアドレス宛にお送りします。メールに記載されているURLから、WEB明細書にリンクできます。
- ご登録情報はペルソナVpassにログイン後、「登録内容の照会・変更」の「Vpass情報照会・変更・各種登録解除」からご確認いただけます。
お引越し等でご住所が変更になっているため
- 住所変更のお手続きが完了していないことが考えられます。
- ご登録ご住所はペルソナVpassの「お届け内容変更」からご変更いただけます。
上記に該当しない場合
お手数ですが、お調べいたしますので、本会員様よりカード裏面の「ペルソナカードデスク」までご連絡ください。 - 返品・取消をしたのに請求がきているのはなぜですか?
- 返品や取消は、加盟店からのデータが到着した時点で反映されるため、請求の締日を過ぎることがあり、その場合は次回の請求書で他のご利用分と相殺または、返金させていただきます。
- 支払日は変更できますか?
- 返お支払い日は10日のみとなり、変更はできません。
- ※10日が金融機関休業日の場合は翌営業日となります。
- 支払日に引落しができなかった
- ご指定のお引落し金融機関によりお支払方法が異なりますので、お手数ですが本会員様より下記までご連絡ください。
【債権管理担当】 受付時間
午前10:00〜午後6:00〈土日祝休〉06-6486-6705
- 引落し当日に口座に入金しても間に合いますか?
- お引落しの時間は各金融機関等で異なります。お手数ですが口座名義人様ご自身で、直接ご指定の金融機関等にご確認ください。
- 15日までに利用した分が「ご利用明細書」に反映されていないのはなぜですか?
- 加盟店からの当社にデータが到着した時点で反映されるため、請求の締日を過ぎることがあります。そのため、15日での利用であっても、お買物伝票などの届くタイミングによって請求月が翌月から翌々月になる場合があります。
- 公共料金(電話・電気・ガスなど)の支払いが、今月のご利用明細書で2ヶ月分請求されています。なぜですか?
- ご利用の加盟店の締切日や検針日、その他事務上の都合により、当月のご利用分が翌月にずれて2ヶ月分をまとめてご請求する月や、ご請求が発生しない月がございます。
- 前月でリボ払いの支払いは終わっているのに、今月もリボ払いの請求があります。なぜですか?
- リボ払い手数料は1ヵ月遅れでお支払いいただいており、元金のお支払いが終わった翌月に、リボ払い手数料のみのご請求がございます。
紛失・盗難や各種変更手続きについて
- カードを紛失した・盗難にあった
-
カードを紛失・盗難された場合は、不正利用を防ぐため、至急、カード停止のご連絡をお願いします。カードの無効手続きをいたします。尚、最寄の警察へ紛失(盗難)届を必ずお出しください。
ペルソナVpass(Web)でのカード停止・再発行のお手続き
不正利用を防ぐため、下のボタンより対象カードの停止手続きを行ってください。カードの再発行も併せて手続きいただけます。
- ※一時的な利用停止はできません。
【PiTaPaつきカードをお持ちの場合】
お電話にて、下記の「PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク」へもご連絡ください。ペルソナ 紛失・盗難デスク(電話)でのカード停止・再発行のお手続き
【ペルソナ 紛失・盗難デスク】24時間・年中無休
06-6445-4376
03-6627-4331
- ※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
ペルソナSTACIA PiTaPaカードを紛失・盗難にあわれた場合は、PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクへもご連絡ください。
【PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク】24時間・年中無休
0570-014-999
- ※ナビダイヤルは大阪へ着信し、通話料はお客様負担となります。
- ※06-6445-3495でも承ります。
- 住所・氏名・勤務先・引落口座など届け事項を変更したい
- 住所、電話番号、勤務先についてはペルソナVpassからご変更いただけます。
氏名、引落口座については書類で変更手続が必要になります。ペルソナVpassにログイン後、変更届(資料番号:6430)をご請求ください。 - 引落し口座に指定できる金融機関名を教えてください
- 都市銀行・信託銀行・地方銀行・ネット銀行をはじめ、ゆうちょ銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫など多くの金融機関がご利用になれます。
- ※信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫のうち一部ご指定いただけない金融機関がございます。
- 引き落とし口座を変更したが、手続きが完了しているか知りたい
- お支払口座変更完了のご確認はペルソナVpassまたはご利用代金明細書をご確認ください。
- ※お支払口座のご変更手続きは、1ヵ月ほどで完了いたしますが、各金融機関の手続き状況により、ご変更が反映されていない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- カードが磁気不良で使えない
- ペルソナVpassの「資料請求」メニューより再製依頼書(請求番号:6432)を請求のうえご返送ください。
- 暗証番号を知りたい
- ペルソナVpassより暗証番号確認をお申込みいただきますと、約1週間後に「暗証番号通知書」をお送りいたします。
ペルソナVpassにログイン→「登録内容の照会・変更」→「暗証番号照会・変更」 - 暗証番号を変更したい
- ペルソナVpassの「資料請求」メニューより暗証番号変更届(請求番号:6434)を請求のうえご返送ください。
ペルソナVpassログイン→「登録内容の照会・変更」→「暗証番号照会・変更」- ※生年月日やご自宅の電話番号、またそれらの組み合わせ及び「0000」~「9999」の4桁が同一の番号は、新しい暗証番号として登録できませんのでご注意ください。
- カードを退会(解約)するにはどうしたらよいですか?
- 退会の前に、下記の内容をご確認ください。
- 本会員が退会されますと、家族カードやETCカードも退会となります。
- たまっているポイントは失効します。ポイントのご利用もできません。退会前にご利用ください。
- 公共料金等のお支払いをカードに設定されている方は、ご自身での変更のお手続きが必要です。
- カード利用による未払いがある場合は、引き続き設定口座からお引落としさせていただきます。
- カードを退会(解約)した後も「WEB明細書サービス」は利用できますか?
- カードを退会されますと ペルソナVpassにログインできなくなり、WEB明細はご覧いただけません。退会後もご請求残高が残っている場合は、紙の「ご利用代金明細書」を郵送いたします。
- カードを退会(解約)すると、リボ・分割払い残高の支払いはどうなりますか?
- カード退会後も、引き続きご指定の口座から引落しさせていただきます。残高がなくなるまでご利用代金明細書にて、毎月のご請求金額をお知らせいたします。
- ※一括返済をご希望の場合は、本会員様よりカード裏面のカードデスクまでご連絡ください。
ペルソナWebサービスについて
- ペルソナWebサービスとは何ですか?
- インターネットでお客様のお買上げ積算額やポイント率のご確認や、限定プレゼント情報などおトクな情報をご案内するサービスです。
- ペルソナWebサービスは無料なのですか?
- ご登録は無料でございます。
- ペルソナWebサービスはどうしたら使えますか?
- ペルソナのホームページにアクセスしていただき、ID・パスワードの登録をしていただければご利用いただけるようになります。
- ※他の方が使用しているIDやご自身がペルソナWebサービスで以前登録したIDは再度ご利用できません。
- ID、パスワードとは何ですか?(何を入れたらいいですか?)
- マイページにログインする際に使います。ご自身で決めていただきます。
- ※IDは半角英数を組み合わせ、8桁以上32文字以内。
- ※パスワードは半角英数で8桁以上32文字以内で入力。
- ※ID、パスワードには記号は使えません。
- 登録のためメールアドレスを入力したが、「しばらくたってからやりなおしてください EPM01030002」とエラーが出て進めません。
- 恐れ入りますが、@(アットマーク)の直前に「.」(ドット)があるなど、一部のメールアドレスは利用できませんので、他のメールアドレスをご入力いただきますようお願いいたします。
- ペルソナWebサービスの新規登録中、「入力内容が正しくありません。ご入力内容を確認の上再度入力してください EPM0202022」とエラーが出て進めません。
- 以下をご確認ください。
- カード番号は半角数字、ハイフンなしで入力ください。
- 有効期限の月と年を確認ください。
- 電話番号は半角数字で入力ください。
- 携帯電話と自宅電話の両方の登録いただいている会員様は、自宅電話を入力ください。
- セキュリティコードはカード裏面署名欄にある数字です。
- ID、パスワードを忘れてしまいました。
- お手数ですが、新規会員登録画面にアクセスいただき、再度ペルソナWebサービスに新規会員登録のお手続きをお願いいたします。
- ※ご自身がペルソナWebサービスで以前登録したIDは再度ご利用いただけません。
- ログインできなくなりました。
- ログインID、パスワードの入力間違いの可能性があります。
ログインID、パスワードは複数回誤って入力するとロックがかかってしまうため、翌日以降、再度ログインしてください。- ※パソコンからログインする場合、「CapsLock」キーがオンになっていないかご確認ください。
- ※何度試してもログインできない場合は、ペルソナWebサービスへ再度新規登録をお願いいたします。
- ペルソナWebサービスのセキュリティは大丈夫ですか?
- 大切なお客様の情報を守るため、ペルソナではデジタル証明書にベリサインを採用するなどセキュリティに真摯に取り組んでおります。
- ペルソナWebサービスを利用する推奨環境を知りたいです。
- ペルソナホームページを快適にご利用いただくために以下の環境を推奨しております。
推奨環境について
パソコン
- Windows:Internet Explorer10以降、Firefox最新版、Chrome最新版
- Macintosh:Safari最新版
スマートフォン
- Android:4.4.2以降
- iPhone:iOS 9.0.1以降
- 今日のお買物が表示されていない
- ペルソナWebサービスへの表示はご利用日の翌日以降の反映となっております。
- ※毎月16~18日の積算は、19日に当月積算(累計)および、積算(累計)金額に含まれます。
- 買った覚えのない物が表示されている
- 詳しく状況をお伺いする必要がございますので、お手数ではございますが、ペルソナカードデスクにお問い合わせいただきますようお願いいたします。
- 阪急百貨店・阪神百貨店以外の利用明細が見られない
- 阪急百貨店・阪神百貨店以外のご利用明細についてはペルソナVpassでご確認ください。
- 全額内入金の利用内容を確認したい
- 明細にはクレジット利用のお買上げのみ表示となりますのでご了承ください。
- 自分の「阪急百貨店・阪神百貨店お買上明細」しか確認できません。
- 本会員様には家族会員様ご利用分も含めて表示しております。
家族会員様にはご本人様のご利用のみ表示しております。 - CSVとは何ですか?
- 表計算ソフト(エクセル等)やデータベースにお取り込みいただけるカンマ区切りのデータファイルです。
お買上げ明細照会のページで、「CSVで保存」をクリックすることで、お買上げ明細のCSVファイルがダウンロードが出来ます。
Visa Secureについて
- 買物しようとすると、「Visa Secure」と書かれた画面が開いたのですが、これは何ですか?
- 「Visa Secure」のパスワード入力画面です。インターネット上で安全にお買物いただくため、ペルソナVpass会員の方が「Visa Secure」に参加しているインターネット加盟店においてお買物される場合、「パスワード」を入力していただきご本人確認をさせていただいております。
パスワード入力画面へペルソナVpassに登録のパスワードをご入力ください。 - 「Visa Secure」とは何ですか?
- Visa Secureとは、対象店舗でのインターネット取引の際、通常の取引情報に加え「ペルソナVpassパスワード」を入力することで本人認証を行うサービスのことです。
他人のなりすましによる不正利用を防止する目的のセキュリティサービスとなります。 - 「Visa Secure」の使い方を教えてください。
- Visa Secureのご利用には、以下の2つの条件が必要です。
1.ペルソナVpassの登録
ペルソナVpassにご登録ください。2.「Visa Secure」参加加盟店でのご利用
インターネット加盟店が本サービスに参加している必要がございます。参加加盟店には「Visa Secure」のマークがついています。 - ペルソナVpassに登録(またはパスワードを変更)しても使えないのですが。
- 登録(または変更)いただいてから、ご利用いただける(または新パスワードが反映される)まで最大5分程度かかります。申し訳ございませんが、パスワードの反映までお待ちいただき再度お試しください。
- パスワードの入力画面が表示されないのですが。
- 以下の可能性が考えられますので、ご確認ください。
1.ペルソナVpassに登録していない。
ペルソナVpassにご登録ください。2.ご利用のブラウザをご確認ください。
携帯電話(フィーチャーフォン)ではご利用いただけませんのでご注意ください。
通信方式がTLS1.1以下の環境ではご利用いただけませんのでご注意ください。3.インターネット加盟店が「Visa Secure」に参加していない。
パスワード入力画面が表示されるのは、「Visa Secure」に参加しているお店のみとなります。 - 「パスワードが違います」と表示されるのですが。
- ペルソナVpassにご登録のパスワードを入力いただけましたか?パスワードをお忘れの場合は、ペルソナVpassの「ID・パスワードをお忘れの場合」から再登録をお願いいたします。ただし、パスワードの反映には最大5分程度かかります。申し訳ございませんが、パスワードの反映までお待ちください。
- 入力したパスワードがインターネット加盟店に知られることはありませんか?
- ご入力いただいたパスワードは加盟店を介さずに弊社へ直接送信されます。そのため、加盟店にパスワードが通知されることはございません。
メールマガジンについて
- メールマガジンの内容は何ですか?
- ペルソナのおトク情報をはじめ阪急百貨店・阪神百貨店などエイチ・ツー・オー リテイリンググループの情報をお届けします。
- ペルソナからのメールマガジンのドメインを教えてください。
(メールが届きません) - ドメインは「persona.co.jp」です。迷惑メール設定をしている場合はドメイン指定受信設定をお願いします。
- メールマガジンの受信をやめたいのですが。
- ペルソナWebサービスにログインした後、「ペルソナWebサービス登録情報の照会/変更」ページにて[メルマガ配信]の[パソコン・スマートフォンで受信する]もしくは[携帯電話で受信する]のチェックを外してください。